お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビジュアル資料でたどる文豪たちの東京    

著者 日本近代文学館/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 西奈一般910.26/ヒ/171749243一般図書 利用可 
2 清水中央清1/一般910.26/ヒ/115241701一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ビジュアル資料でたどる文豪たちの東京    
著者名 日本近代文学館/編
著者 ヨミ ニホン キンダイ ブンガクカン
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.4
ページ数、枚数 313p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-585-29163-3
ISBN 4-585-29163-3
分類10版 910.26
分類9版 910.26
件名 日本文学-作家、文学地理-東京都
内容紹介 夏目漱石、森鷗外、川端康成…日本を代表する文豪たちは、東京のどこに住み、どんな生活を送っていたのか。東京を舞台とした作品紹介のほか、当時の貴重な資料と100枚を超える写真も掲載し、文豪たちの生きた東京を探す。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 生活を支えた本郷菊坂の質店 山崎 一穎/著
2 千駄木・団子坂 小林 幸夫/著
3 漱石作品における「東京」の位置 中島 国彦/著
4 女性たちの東京 持田 叙子/著
5 近代医学へのまなざし 小泉 博明/著
6 作家たちの避暑地 池内 輝雄/著
7 伏字の話から始まって 武藤 康史/著
8 林芙美子の東京 江種 満子/著
9 遊び、働き、住むところ 宮内 淳子/著
10 台東区立一葉記念館
11 調布市武者小路実篤記念館
12 田端文士村記念館
13 世田谷文学館
14 太宰治文学サロン
15 文京区立森鷗外記念館
16 新宿区立漱石山房記念館
17 日本近代文学館
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。