お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大人になる・社会をつくる  シリーズ子どもの貧困 4   

著者 杉田 真衣/編著
出版者 明石書店
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般369.4/オ/124766188一般図書 利用可 
2 御幸町5階ビジ369.4/オ/132297663一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 江戸子ども百景  公文浮世絵コレクション  
著者名 小林 忠/監修中城 正堯/編
著者 ヨミ コバヤシ タダシ、ナカジョウ マサタカ
シリーズ名 公文浮世絵コレクション
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.5
ページ数、枚数 95p
大きさ 30cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-309-27016-6
ISBN 4-309-27016-6
分類10版 721.8
分類9版 721.8
件名 浮世絵-画集、児童(美術上)
内容紹介 凧あげ、双六、神楽遊び、歌かるた、手まり、からくり玩具、さらに列島のすみずみに誕生した読み、書き、算盤の手習い塾-。江戸に花開いた世界に類を見ない「子ども文化」を鮮やかに描いた、子ども絵の名品コレクション。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 子どもの貧困と<学校から仕事へ>の移行 杉田 真衣/著
2 仕事をして暮らす 橋口 昌治/著
3 家族にまつわる不利と不平等 谷口 由希子/著
4 障害とともに生きる若者 新藤 こずえ/著
5 ひきこもりと社会参加の課題 川北 稔/著
6 生活保護世帯の子どもの高卒後の進学をめぐる困難 林 明子/著
7 社会的養護と当事者活動 永野 咲/著
8 社会的養護につながる若者が直面する複合的不利 屋代 通子/著
9 主体としての若者 杉田 真衣/述 谷口 由希子/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。