蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
通訳学入門
|
著者 |
フランツ・ポェヒハッカー/著 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 801.7/ホ/ | 143315129 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
通訳学入門 |
著者名 |
フランツ・ポェヒハッカー/著
、
鳥飼 玖美子/監訳
|
著者 ヨミ |
フランツ ポェヒハッカー、トリカイ クミコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2020.4 |
版表示 |
新装版 |
ページ数、枚数 |
13,295p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥5500 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Introducing interpreting studies |
ISBN13桁 |
978-4-622-08914-8 |
ISBN |
4-622-08914-8 |
分類10版 |
801.7 |
分類9版 |
801.7 |
件名 |
通訳 |
内容紹介 |
最新の通訳理論まで網羅した、本格的な通訳学入門書。通訳学の発展を記述し、影響のあった概念、モデル、方法論的アプローチを検討。その上で、通訳に関する主要研究分野を提示し、通訳学の現在から将来への流れを展望する。 |
目次
内容細目
もどる