蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ポリネシアのごはん 絵本世界の食事 23
|
著者 |
銀城 康子/文 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 383.875/キ/ | 124734634 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
麻機 | 児童 | 383.875/キ/ | 185747281 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
美和 | 一般 | 383.875/キ/ | 188667504 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
御幸町 | 4階一般 | 383.875/キ/ | 132287463 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
藁科 | 児童 | 383.875/キ/ | 161152619 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
西奈 | 児童 | 383.875/キ/ | 171738055 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
北部 | 知識 | 383.875/キ/ | 151575240 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
南部 | 児童 | 383.875/キ/ | 143304607 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
長田 | 児童 | 383.875/キ/ | 181935139 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
興津 | 児童 | 383.875/キ/ | 163320357 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
蒲原 | 児童 | 383.875/キ/ | 176549340 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
世界の人たちは、どんなごはんを食べているんだろう?ポリネシアのごはんをのぞいてみよう。ポリネシアのほぼ中央にあるタヒチ島の首都パペーテ郊外(こうがい)に住む、ある家族の食生活を通して、台所の様子、1週間の料理、家庭料理のレシピなどを紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
ポリネシアの家庭で食べられている日常的な食事を、管理栄養士の視点からわかりやすく解説。食事にまつわる習慣や、日本では見られない料理道具などから、文化や自然背景などがわかります。代表的な料理のレシピも紹介。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ポリネシアのごはん 絵本世界の食事 23 |
著者名 |
銀城 康子/文
|
マルタン フェノ/絵
|
著者 |
ギンジョウ ヤスコ|マルタン フェノ |
シリーズ名 |
絵本世界の食事 |
シリーズ巻次 |
23 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数、枚数 |
33p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-540-19163-3 |
ISBN |
4-540-19163-3 |
分類10版 |
383.875 |
分類9版 |
383.875 |
件名 |
食生活|料理(ポリネシア)|タヒチ島 |
目次
内容細目
もどる