蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
銀河ホテルの居候 集英社文庫 ほ29-2
|
著者 |
ほしお さなえ/著 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
BM | 一般 | B913.6/ホシオ/ | 125205082 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
麻機 | 一般 | B913.6/ホシオ/ | 185826849 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
3 |
西奈 | 文庫 | B913.6/ホシオ/ | 171964829 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
4 |
北部 | 文庫 | B913.6/ホシオ/ | 151766126 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
5 |
南部 | 文庫 | B913.6/ホシオ/ | 143702157 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
6 |
蒲原 | 一般 | B913.6/ホシオ/ | 176691871 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
銀河ホテルの居候 集英社文庫 ほ29-2 |
サブタイトル |
光り続ける灯台のように |
著者名 |
ほしお さなえ/著
|
著者 ヨミ |
ホシオ サナエ |
シリーズ名 |
集英社文庫 |
シリーズ巻次 |
ほ29-2 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数、枚数 |
294p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥720 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-08-744715-6 |
ISBN |
4-08-744715-6 |
分類10版 |
913.6 |
分類9版 |
913.6 |
内容紹介 |
銀河ホテルにある「手紙室」。やってきたお客さんは、手紙を書くことで自分の隠れた本音を見つめる。それは、色とりどりのインク瓶に囲まれながら、過去に思いを馳せ、未来を思い描く特別な時間で…。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
織豊政権と近世の始まり |
牧原 成征/著 |
|
|
|
2 |
徳川政権の確立と大奥 |
福田 千鶴/著 |
|
|
|
3 |
天皇・朝廷と女性 |
久保 貴子/著 |
|
|
|
4 |
四つの口 |
松井 洋子/著 |
|
|
|
5 |
村と女性 |
吉田 ゆり子/著 |
|
|
|
6 |
元禄時代と享保改革 |
高埜 利彦/著 |
|
|
|
7 |
武家政治を支える女性 |
柳谷 慶子/著 |
|
|
|
8 |
多様な身分 |
西田 かほる/著 |
|
|
|
9 |
対外的な圧力 |
岩崎 奈緒子/著 |
|
|
|
10 |
寛政と天保の改革 |
高埜 利彦/著 |
|
|
|
11 |
女性褒賞と近世国家 |
小野 将/著 |
|
|
|
12 |
近代に向かう商品生産と流通 |
高部 淑子/著 |
|
|
|
13 |
遊女の終焉へ |
横山 百合子/著 |
|
|
|
14 |
女人禁制を超えて |
宮崎 ふみ子/著 |
|
|
|
もどる