蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
この指がISから街を守った
|
著者 |
アザド・クディ/著 |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 知識 | 302.275/ク/ | 151565112 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
映画と経験 叢書・ウニベルシタス 1065 |
サブタイトル |
クラカウアー、ベンヤミン、アドルノ |
著者名 |
ミリアム・ブラトゥ・ハンセン/著
、
竹峰 義和/訳
、
滝浪 佑紀/訳
|
著者 ヨミ |
ミリアム ブラトゥ ハンセン、タケミネ ヨシカズ、タキナミ ユウキ |
シリーズ名 |
叢書・ウニベルシタス |
シリーズ巻次 |
1065 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数、枚数 |
6,551,139p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥6800 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Cinema and experience |
ISBN13桁 |
978-4-588-01065-1 |
ISBN |
4-588-01065-1 |
分類10版 |
778.01 |
分類9版 |
778.01 |
件名 |
映画 |
内容紹介 |
映画とは何かよりはむしろ、映画は「何をするのか」という問いを立てたクラカウアー、ベンヤミン、アドルノ。彼らのテクストに着目し、映画という媒体、映画館という場のもつ可能性を追究する。ハンセンの主著にして遺著。 |
目次
内容細目
もどる