蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ジャン・ルーシュ
|
著者 |
千葉 文夫/編 |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 778.235/ル/ | 143313681 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
たかがニュースされどニュース |
サブタイトル |
報道から見える現在の日本 |
著者名 |
水谷 修/著
|
著者 ヨミ |
ミズタニ オサム |
出版者 |
第三文明社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数、枚数 |
252p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-476-03398-4 |
ISBN |
4-476-03398-4 |
分類10版 |
304 |
分類9版 |
304 |
内容紹介 |
同僚教員へのいじめ問題、千葉県立高校での人権侵害、新型コロナウイルス…。夜回り先生が令和の国内ニュースをチェック。真摯に考え、時に憤り反省しながら報道のあり方を問う。『まいどなニュース』掲載をもとに単行本化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
シネ・トランスの彼方へ |
伊藤 俊治/著 |
|
|
|
2 |
挑発と笑い |
港 千尋/著 |
|
|
|
3 |
エスノフィクションの方法 |
金子 遊/著 |
|
|
|
4 |
銛とカメラ |
佐久間 寛/著 |
|
|
|
5 |
神々が息づく映画 |
箭内 匡/著 |
|
|
|
6 |
グリオールとレリスのあいだに |
千葉 文夫/著 |
|
|
|
7 |
神々との終わりなきインプロヴィゼーション |
川瀬 慈/著 |
|
|
|
8 |
交差する視線 |
東 志保/著 |
|
|
|
9 |
未完のまま、どこかあるところに |
ガブリエラ・トゥルジーリョ/著 |
千葉 文夫/訳 |
|
|
10 |
「シネ・トランス」と生成変化 |
谷 昌親/著 |
|
|
|
11 |
ジャン・ルーシュ |
アンドレア・パガニーニ/著 |
千葉 文夫/訳 |
|
|
12 |
他者と聖性 |
ジャン・ルーシュ/著 |
千葉 文夫/訳 |
柳沢 史明/訳 |
|
13 |
カメラと人間 |
ジャン・ルーシュ/著 |
谷 昌親/訳 |
|
|
14 |
真と偽と |
ジャン・ルーシュ/著 |
吉田 隼人/訳 |
|
|
15 |
人格の変化について |
ジャン・ルーシュ/著 |
吉田 隼人/訳 |
|
|
16 |
ジャン・ルーシュインタヴュー |
ジャン・ルーシュ/述 |
武田 潔/聞き手・構成・訳 |
|
|
もどる