蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
牧原憲夫著作選集 上巻 明治期の民権と民衆
|
著者 |
牧原 憲夫/著 |
出版者 |
有志舎
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 210.6/マ/ | 115195599 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
牧原憲夫著作選集 上巻 明治期の民権と民衆 |
巻次 |
上巻 |
著者名 |
牧原 憲夫/著
、
藤野 裕子/編
、
戸邉 秀明/編
|
著者 ヨミ |
マキハラ ノリオ、フジノ ユウコ、トベ ヒデアキ |
出版者 |
有志舎
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数、枚数 |
7,308,14p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-908672-33-0 |
ISBN |
4-908672-33-0 |
分類10版 |
210.6 |
分類9版 |
210.6 |
件名 |
日本-歴史-近代 |
件名 |
日本-歴史-明治時代 |
内容紹介 |
日本近代史研究に大きな足跡を残した歴史家・牧原憲夫の著作選集。上巻は、研究の原点となる初期論考をはじめ、明治後期の土地問題や農民問題論、民権運動の分析から、新しい民衆史像を提示した1990年代の論考までを収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
原点となった読書体験は? |
|
|
|
|
2 |
否定としての溯行 |
|
|
|
|
3 |
人民闘争史における敗北の論理 |
|
|
|
|
4 |
宮崎民蔵の思想と行動 |
|
|
|
|
5 |
明治社会主義の農民問題論 |
|
|
|
|
6 |
「近代的土地所有」概念の再検討 |
|
|
|
|
7 |
民権と国権 |
|
|
|
|
8 |
大阪事件研究の意味と課題 |
|
|
|
|
9 |
民権と国権 |
|
|
|
|
10 |
民権運動と「民衆」 |
|
|
|
|
11 |
政事と徳義 |
|
|
|
|
12 |
明治期民衆の「政事」観念と「国民」意識 |
|
|
|
|
13 |
覚書「客分」再考 |
|
|
|
|
14 |
林宥一著『「無産階級」の時代-近代日本の社会運動』を読んで |
|
|
|
|
もどる