蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
こころにズッキン熟語の話 おもしろ熟語話 4
|
著者 |
木暮 正夫/文 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 814.4/コ/ | 124659501 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
南部 | 児童 | 814.4/コ/ | 143259342 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
こころにズッキン熟語の話 おもしろ熟語話 4 |
著者名 |
木暮 正夫/文
、
原 ゆたか/絵
|
著者 ヨミ |
コグレ マサオ、ハラ ユタカ |
シリーズ名 |
おもしろ熟語話 |
シリーズ巻次 |
4 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数、枚数 |
111p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-265-05050-5 |
ISBN |
4-265-05050-5 |
分類10版 |
814.4 |
分類9版 |
814.4 |
件名 |
故事熟語 |
内容紹介 |
二字以上の漢字が結びついて、ひとつのまとまった意味をあらわすことばのことを、熟語(じゅくご)といいます。「杞憂(きゆう)」「助長」「白川夜船」など、人にまつわる熟語と故事成句(こじせいく)を、わかりやすい文章とゆかいな絵で紹介(しょうかい)。四字熟語をどんなときにつかうかも教えます。 |
内容紹介 |
中国の杞という国に、心配性の男がいた。男は、夜空に輝く星が落ちてくるかもしれないと心配になり、眠れなくなってしまい…。性格や生き方にかかわる熟語の由来を、わかりやすい文とマンガ風のゆかいな絵で楽しく紹介する。 |
目次
内容細目
もどる