蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近世ヨーロッパ軍事史
|
著者 |
アレッサンドロ・バルベーロ/著 |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 一般 | 230.5/ハ/ | 171398483 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 230.5/ハ/ | 142667731 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 230.5/ハ/ | 114663921 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
松尾 匡 池田 香代子 井上 智洋 梶谷 懐 岸 政彦 西郷 南海子 朴 勝俊 宮崎 哲弥 森永 卓郎 ヤニ…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近世ヨーロッパ軍事史 |
サブタイトル |
ルネサンスからナポレオンまで |
著者名 |
アレッサンドロ・バルベーロ/著
、
西澤 龍生/監訳
、
石黒 盛久/訳
|
著者 ヨミ |
アレッサンドロ バルベーロ、ニシザワ リュウセイ、イシグロ モリヒサ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数、枚数 |
6,229p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:La guerra in Europa dal Rinascimento a Napoleone |
ISBN13桁 |
978-4-8460-1293-9 |
ISBN |
4-8460-1293-9 |
分類10版 |
230.5 |
分類9版 |
230.5 |
件名 |
西洋史-近世、戦争-歴史 |
内容紹介 |
制限戦争から全面戦争へ、傭兵制から徴兵制へ、重装騎兵からカノン砲へ。ヨーロッパ集権国家形成の起源を、近世における戦争様式の変遷の歴史に探る。ヨーロッパ軍事史の最先端の学問的成果を平易かつ明晰に叙述し切った好著。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
反緊縮って何だ!? |
松尾 匡/著 |
|
|
|
2 |
おすそ分けのすすめ |
池田 香代子/著 |
|
|
|
3 |
なぜ消費税を社会保障財源にしてはいけないのか |
森永 卓郎/著 |
|
|
|
4 |
他者を殴る棒 |
岸 政彦/著 |
|
|
|
5 |
わたしにとっての反緊縮 |
西郷 南海子/著 |
|
|
|
6 |
政府の借金なくしてデフレ脱却なし |
井上 智洋/著 |
|
|
|
7 |
反緊縮経済学の基礎 |
朴 勝俊/著 |
|
|
|
8 |
リベラル再装塡のために |
宮崎 哲弥/著 |
|
|
|
9 |
日本におけるポピュリズムの困難と可能性 |
梶谷 懐/著 |
|
|
|
10 |
ヨーロッパを救うひとつのニューディール |
ヤニス・バルファキス/著 |
|
|
|
11 |
世界中の革新派勢力への呼びかけ |
プログレッシブ・インターナショナル/編 |
|
|
|
もどる