蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
どうする、小学校英語?
|
著者 |
大津 由紀雄/編著 |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 知識 | 375.893/ト/ | 151706051 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
どうする、小学校英語? |
サブタイトル |
狂騒曲のあとさき |
著者名 |
大津 由紀雄/編著
、
亘理 陽一/編著
|
著者 ヨミ |
オオツ ユキオ、ワタリ ヨウイチ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数、枚数 |
9,348p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7664-2788-2 |
ISBN |
4-7664-2788-2 |
分類10版 |
375.8932 |
分類9版 |
375.893 |
件名 |
英語教育 |
内容紹介 |
公立小学校に英語が導入されて約20年。日本人の英語力は向上したか? 小学校の教育活動にどんな変革が起こったか? 小学校英語をめぐる議論を再検証し、将来に向けての指針を提言する。 |
目次
内容細目
もどる