お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

空き家問題の背景と対策    

著者 高崎経済大学地域科学研究所/編
出版者 日本経済評論社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部一般365.31/ア/143215060一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 空き家問題の背景と対策    
サブタイトル 未利用不動産の有効活用
著者名 高崎経済大学地域科学研究所/編
著者 ヨミ タカサキ ケイザイ ダイガク チイキ カガク ケンキュウジョ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2019.3
ページ数、枚数 11,324p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-8188-2527-7
ISBN 4-8188-2527-7
分類10版 365.31
分類9版 365.31
件名 住宅政策、空き家
内容紹介 全国的に深刻化している空き家問題に焦点を当て、その構造、背景と対策を様々な研究領域から多面的に分析。空き家の有効利活用の取り組みを紹介し、今後を展望する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本における空き家の概況と先行研究の動向 佐藤 英人/著
2 空家特別措置法施行前後の自治体対応と今後 岩崎 忠/著
3 空家法の補完機能としての空き家条例の実態 大澤 昭彦/著
4 空き家問題の一考察 佐藤 公俊/著
5 特定空家等に対する行政代執行と費用回収 釼持 麻衣/著
6 空き家条例における緊急安全措置の法的考察 釼持 麻衣/著
7 民法による空家問題解決の可能性 帖佐 直美/著
8 都市のスポンジ化と空き家対策のあり方 鈴木 智/著
9 NPOと自治体の空き家対策事業 八木橋 慶一/著
10 人が集まる場所としての空き家の利活用 若林 隆久/著
11 人口置換が進む住宅地と空き家化の抑止 佐藤 英人/著
12 長寿命化の視点からみた地方都市の空き家 堤 洋樹/著
13 空き家対策と都市計画の連携 大澤 昭彦/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。