お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オーラル・ヒストリーに何ができるか    

著者 御厨 貴/編
出版者 岩波書店
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部一般311.07/オ/143213920一般図書 利用可 
2 清水中央清2/一般311.07/オ/115147632一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル オーラル・ヒストリーに何ができるか    
サブタイトル 作り方から使い方まで
著者名 御厨 貴/編飯尾 潤/[ほか著]
著者 ヨミ ミクリヤ タカシ、イイオ ジュン
出版者 岩波書店
出版年月 2019.3
ページ数、枚数 9,307p
大きさ 21cm
価格 ¥3400
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-00-061327-9
ISBN 4-00-061327-9
分類10版 311.07
分類9版 311.07
件名 政治学-研究法、オーラルヒストリー
内容紹介 政治学の研究にオーラル・ヒストリーが導入されて25年。数々のオーラル・ヒストリーの研究プロジェクトを実践してきた研究者たちが集い、自らの体験にもとづいた方法論や活用法、今後の課題などを縦横無尽に論じる。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「オーラル・ヒストリー」を「作る」ことと「使う」ことの連鎖構造 御厨 貴/著
2 オーラル・ヒストリーは何を目指すのか 飯尾 潤/著
3 オーラル・ヒストリーからの/への逃走 金井 利之/著
4 オーラル・ヒストリーの方法論 清水 唯一朗/著
5 おしまいから読んでみよう 牧原 出/著
6 摂取世代の見たオーラル・ヒストリー東京学派四半世紀のヒストリー 村井 良太/著
7 質問づくり十年 手塚 洋輔/著
8 オーラル・ヒストリーの世界標準とこれから 佐藤 信/著
9 オーラル・ヒストリーにおける「残し方」 若林 悠/著
10 民主党「保守派」の形成 竹中 治堅/著
11 民主党政権の脱原発を巡る政策過程 高橋 洋/著
12 実践的オーラル・ヒストリー方法論と一九九〇年代日本政治における保守 佐々木 雄一/著
13 「行革官僚」の成功と挫折 砂原 庸介/著
14 文部官僚オーラル・ヒストリー 本田 哲也/著
15 聞き書きの系譜 国分 航士/著
16 文化人のオーラル・ヒストリーをめぐって 苅部 直/著
17 植民地銀行のインスティテューショナル・メモリー 前田 亮介/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。