蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近代東京の地政学
|
著者 |
武田 尚子/著 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 213.61/タ/ | 143195531 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近代東京の地政学 |
サブタイトル |
青山・渋谷・表参道の開発と軍用地 |
著者名 |
武田 尚子/著
|
著者 ヨミ |
タケダ ナオコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数、枚数 |
9,196p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-642-08343-0 |
ISBN |
4-642-08343-0 |
分類10版 |
213.6106 |
分類9版 |
213.61 |
件名 |
東京都-歴史 |
内容紹介 |
青山には幕府の火薬庫があり、渋谷には水車が点在し、表参道を兵隊が行進した。近世から近代にかけて江戸・東京西郊がどのように開発され、軍用地が多い都市空間が形成されていったのか、地政学的視点から明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる