蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
経営者はいかにして、企業価値を高めているのか? 京都大学の経営学講義 3
|
著者 |
川北 英隆/編著 |
出版者 |
ダイヤモンド・ビジネス企画
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 335.04/ケ/ | 115131191 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
経営者はいかにして、企業価値を高めているのか? 京都大学の経営学講義 3 |
サブタイトル |
京都大学経済学部・人気講座完全聞き取りノート |
著者名 |
川北 英隆/編著
、
奥野 一成/編著
|
著者 ヨミ |
カワキタ ヒデタカ、オクノ カズシゲ |
シリーズ名 |
京都大学の経営学講義 |
シリーズ巻次 |
3 |
出版者 |
ダイヤモンド・ビジネス企画
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数、枚数 |
300p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-478-08457-1 |
ISBN |
4-478-08457-1 |
分類10版 |
335.04 |
分類9版 |
335.04 |
件名 |
経営 |
内容紹介 |
“投資とは何か”を伝える京都大学の寄附講義「企業価値創造と評価」を書籍化。2018年度に登壇した任天堂相談役・君島達己、キッコーマン会長・茂木友三郎らによる講義内容を忠実に再現する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
独創し続けるための「朝令暮改」、「任天堂」、「分相応」、これが任天堂のDNA |
君島 達己/述 |
|
|
|
2 |
グローバル展開成功の鍵は、現地に根差した経営をすること |
茂木 友三郎/述 |
|
|
|
3 |
丸井グループの価値共創経営 |
青井 浩/述 |
|
|
|
4 |
社員の心理に着目し、パフォーマンスを最大限引き出す「内的動機経営」 |
関家 一馬/述 |
|
|
|
5 |
経営理念と、その実践 |
北尾 吉孝/述 |
|
|
|
6 |
絶え間ない仮説構築・検証のプロセスと発見 |
奥野 一成/述 |
|
|
|
7 |
長期投資の優位性と投資方法 |
川北 英隆/述 |
|
|
|
もどる