蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
大津絵
|
著者 |
尾久 彰三/監修 |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 721.8// | 122654731 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 721.8/オ/ | 113422415 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Takehiko Inoue;井上 雄彦 Andy Nakatani
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
大津絵 |
サブタイトル |
日本民藝館所蔵 |
著者名 |
尾久 彰三/監修
、
内海 禎子/訳
、
ジャネット・コプロス/訳
|
著者 ヨミ |
オギュウ シンゾウ、ウツミ テイコ、ジャネット コプロス |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数、枚数 |
183p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88591-925-8 |
分類10版 |
721.82 |
分類9版 |
721.82 |
注記 |
英文併記 |
件名 |
大津絵-画集 |
内容紹介 |
日本で生まれた色々の民画のうちの一つで、しかも最も優れた典型的な民画の一例ということが出来る「大津絵」。日本民藝館が所蔵する大津絵を初期仏画、初期〜中世世俗画、中後期世俗画に分け、解説と共に紹介。 |
目次
内容細目
もどる