蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
南京事件論争史 平凡社ライブラリー 876
|
著者 |
笠原 十九司/著 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 210.74/カ/ | 185724400 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
南京事件論争史 平凡社ライブラリー 876 |
サブタイトル |
日本人は史実をどう認識してきたか |
著者名 |
笠原 十九司/著
|
著者 ヨミ |
カサハラ トクシ |
シリーズ名 |
平凡社ライブラリー |
シリーズ巻次 |
876 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2018.12 |
版表示 |
増補 |
ページ数、枚数 |
371p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-582-76876-3 |
ISBN |
4-582-76876-3 |
分類10版 |
210.74 |
分類9版 |
210.74 |
件名 |
南京大虐殺(1937) |
内容紹介 |
日本軍が中国軍兵士と捕虜、一般市民を殺戮・暴行し、多くの犠牲者を出した南京事件。事件発生時から現在までの経過を丹念にたどり、虐殺事件否定派の論拠の問題点とトリックを衝き、「論争」を生む日本人の歴史認識を問う。 |
目次
内容細目
もどる