蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
多様性×まちづくりインターカルチュラル・シティ
|
著者 |
山脇 啓造/編著 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 318.6/タ/ | 124972471 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
テオドール・W.アドルノ 岡田 暁生 藤井 俊之
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
多様性×まちづくりインターカルチュラル・シティ |
サブタイトル |
欧州・日本・韓国・豪州の実践から |
著者名 |
山脇 啓造/編著
、
上野 貴彦/編著
|
著者 ヨミ |
ヤマワキ ケイゾウ、ウエノ タカヒコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数、枚数 |
233p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7503-5442-2 |
ISBN |
4-7503-5442-2 |
分類10版 |
318.6 |
分類9版 |
318.6 |
件名 |
地域開発、多文化主義 |
内容紹介 |
移住者やマイノリティがもたらす多様性を活かすまちづくりを目指すプログラム、インターカルチュラル・シティ。日本における「多様で包摂的なまちづくり」とは何か、そのためにどうしたらよいかを、事例を交えて明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる