蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
被災地の子どものこころケア
|
著者 |
松浦 直己/編著 |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
長田 | 一般 | 493.937/マ/ | 181865921 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
被災地の子どものこころケア |
サブタイトル |
東日本大震災のケースからみる支援の実際 |
著者名 |
松浦 直己/編著
、
八木 淳子/著
、
福地 成/著
、
桝屋 二郎/著
|
著者 ヨミ |
マツウラ ナオミ、ヤギ ジュンコ、フクチ ナル、マスヤ ジロウ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数、枚数 |
7,190p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8058-5779-3 |
ISBN |
4-8058-5779-3 |
分類10版 |
493.937 |
分類9版 |
493.937 |
件名 |
児童精神医学、精神衛生、災害 |
内容紹介 |
東日本大震災後、子どもたちの「こころの復興」を目指して支援活動を展開してきた精神科医たちの実践を紹介。医療、教育、行政が連携して進める、被災地での子どものこころのケアについて、具体的に提示・提案する。 |
目次
内容細目
もどる