蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
バッテリー [1] 教育画劇の創作文学
|
著者 |
あさの あつこ/作 |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1996.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | H913/アサノ/青 | 123257093 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
中央 | 児童 | H913/アサノ/青 | 124132090 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
3 |
中央 | 児童 | H913/アサノ/青 | 124299938 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
4 |
中央 | 書庫 | H913/アサノ/青 | 123207746 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
BM | 児童 | H913/アサノ/青 | 123437831 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
麻機 | 児童 | H913/アサノ/青ばーった | 185113249 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
美和 | 児童 | H913/アサノ/青 | 188622128 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
御幸町 | 4階児童 | H913/アサノ/青ばーった | 132417201 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
藁科 | 児童 | H913/アサノ/青ばーった | 160033012 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
西奈 | YA | H913/アサノ/青ばーった | 170036499 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
西奈 | YA | H913.6/アサノ/青 | 170694038 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
北部 | 童話 | H913/アサノ/青ばーった | 150555687 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
13 |
北部 | 童話 | H913.6/アサノ/青 | 185021093 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
14 |
南部 | 児童 | H913/アサノ/青 | 141758392 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
15 |
南部 | 児童 | H913.6/アサノ/青 | 141314397 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
16 |
南部 | 児童 | H913.6/アサノ/青ばーった | 185025692 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
17 |
長田 | 児童 | H913/アサノ/青ばーった | 181878381 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
18 |
清水中央 | 清児/児童 | H913/アサノ/青 | 128107677 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
19 |
清水中央 | 清閉/書庫 | H913/アサノ/青 | 120900777 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
20 |
興津 | 児童 | H913/アサノ/青 | 163075247 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
21 |
興津 | 貸文 | H913/アサノ/青 | 138260036 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
22 |
蒲原 | 児童 | H913.6/アサノ/青ばーった | 175568481 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
バッテリー [1] 教育画劇の創作文学 |
巻次 |
[1] |
著者名 |
あさの あつこ/作
、
佐藤 真紀子/絵
|
著者 ヨミ |
アサノ アツコ、サトウ マキコ |
シリーズ名 |
教育画劇の創作文学 |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数、枚数 |
243p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87692-581-X |
分類10版 |
913.6 |
分類9版 |
913.6 |
内容紹介 |
もうすぐ中1になる巧(たくみ)は、昔高校野球の監督だった祖父も認める剛速球投手。捕手としてすぐれた同じ年の豪(ごう)とバッテリーを組んで練習している。体の弱い弟の青波(せいは)も野球に興味を持つ。自信の強い巧と優しい豪の野球への思いは熱い。 |
内容紹介 |
そうだ、本気になれよ。本気で向かってこい。子どもだとか小学生だとか中学生だとか、関係ないこと全部すてて、おれの球だけを見ろよ。多感な時期を野球に明け暮れてすごす少年たちを、生き生きと描き出す。 |
目次
内容細目
もどる