蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
おっとあぶない
|
著者 |
マンロー・リーフ/さく |
出版者 |
復刊ドットコム
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | A933/リフ/赤 | 124472672 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
西奈 | 児童 | A933/リフ/赤 | 171674855 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
南部 | 児童 | A933/リフ/赤 | 143170198 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京都渋谷区-歴史 ロープウェー 遊園地-歴史 百貨店-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
いつもけがばかりしている子(こ)。しかたのないときもあるけれど、たいていはじぶんがわるい。おふろでみずをださずにあついおゆだけだして、やけどする「ふろばまぬけ」、みぎとひだりをよくみないでどうろへでていき、やってくるローラーにもきがつかない「ぼんやりまぬけ」…。「あぶないことをすると、どうなるか」がわかります。 |
内容紹介 |
子どもたちのまわりには危険がいっぱい。「ひあそびまぬけ」「とびだしまぬけ」など、悪いお手本となるたくさんの「まぬけ」たちを紹介し、「危ないことをすると、どうなるか」を、ユーモラスな絵で楽しく教えます。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
おっとあぶない |
著者名 |
マンロー・リーフ/さく
|
わたなべ しげお/やく
|
著者 |
マンロー リーフ|ワタナベ シゲオ |
出版者 |
復刊ドットコム
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数、枚数 |
65p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥1850 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Safety can be fun |
ISBN13桁 |
978-4-8354-5595-2 |
ISBN |
4-8354-5595-2 |
分類10版 |
933.7 |
分類9版 |
933.7 |
目次
内容細目
もどる