蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
天皇と元号の大研究 楽しい調べ学習シリーズ
|
著者 |
高森 明勅/監修 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 288.41/テ/ | 124462324 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
麻機 | 児童 | 288.41/テ/ | 185724680 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
美和 | 一般 | 288.41/テ/ | 188637745 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
4 |
御幸町 | 4階一般 | 288.41/テ/ | 132194911 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
藁科 | 児童 | 288.41/テ/ | 161104436 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
西奈 | 児童 | 288.41/テ/ | 171669983 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
北部 | 知識 | 288.41/テ/ | 151583293 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
南部 | 児童 | 288.41/テ/ | 143159348 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
長田 | 児童 | 288.41/テ/ | 181862433 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
清水中央 | 清児/児童 | 288.41/テ/ | 115105131 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
興津 | 児童 | 288.41/テ/ | 163253099 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
蒲原 | 児童 | 288.41/テ/ | 176512896 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
天皇と元号の大研究 楽しい調べ学習シリーズ |
サブタイトル |
日本の歴史と伝統を知ろう |
著者名 |
高森 明勅/監修
|
著者 ヨミ |
タカモリ アキノリ |
シリーズ名 |
楽しい調べ学習シリーズ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数、枚数 |
63p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-569-78812-8 |
ISBN |
4-569-78812-8 |
分類10版 |
288.41 |
分類9版 |
288.41 |
件名 |
天皇-歴史、年号 |
内容紹介 |
「天皇(てんのう)」の仕事ってなんだろう?「元号」はいつから始まったの?「天皇」と「元号」についてわかりやすく説明し、第40代天武(てんむ)天皇や、第96代後醍醐(ごだいご)天皇、第124代昭和天皇など、教科書にでてくる「天皇」のことを、たくさんの写真とともに紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
日本国と国民統合の象徴である「天皇」。「天皇」と「元号」について、たくさんの写真や資料とともにわかりやすく解説し、歴代の125人の天皇のなかから、29人の業績と元号を紹介する。見返しに天皇・元号一覧表あり。 |
目次
内容細目
もどる