蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
今、なぜ記録管理なのか=記録管理のパラダイムシフト 日外選書Fontana
|
著者 |
小谷 允志/著 |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 336.55/コ/ | 113997523 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
今、なぜ記録管理なのか=記録管理のパラダイムシフト 日外選書Fontana |
サブタイトル |
コンプライアンスと説明責任のために |
著者名 |
小谷 允志/著
|
著者 ヨミ |
コタニ マサシ |
シリーズ名 |
日外選書Fontana |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数、枚数 |
251p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8169-2137-7 |
ISBN |
4-8169-2137-7 |
分類10版 |
336.55 |
分類9版 |
336.55 |
件名 |
文書管理、情報管理 |
内容紹介 |
今までの日本の記録管理にはどのような問題があり、それをどう改善すれば良いのか。また現代社会で求められる記録管理とはどのようなものなのかを考察する。グローバルスタンダードに則った本格的な記録管理の解説書。 |
目次
内容細目
もどる