蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
余命宣告を受けて考えた生の意味
|
著者 |
佐藤 昇樹/著 |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階闘病 | 493.475/サ/闘病記 | 132190591 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/闘病 | 916/サ/がん | 115101748 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
余命宣告を受けて考えた生の意味 |
サブタイトル |
膵臓がんサバイバーの医師 |
著者名 |
佐藤 昇樹/著
|
著者 ヨミ |
サトウ ショウジュ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数、枚数 |
154p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-286-18821-8 |
ISBN |
4-286-18821-8 |
分類10版 |
916 |
分類9版 |
916 |
件名 |
膵臓癌-闘病記 |
内容紹介 |
膵臓がんで余命6〜8か月と診断された脳外科医。告知後、最も心の揺れの大きかった2か月の日記を記すほか、医師という立場から日本の医療について感じたこと、生きるということ、治療に対する考え方の変遷などを綴る。 |
目次
内容細目
もどる