蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
東国武士政権
|
著者 |
安達 史人/著 |
出版者 |
批評社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 210.39/ア/ | 185723411 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
九条 兼実 日本-歴史-平安時代 日本-歴史-鎌倉時代 玉葉
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東国武士政権 |
サブタイトル |
日記「玉葉」が捉えた鎌倉幕府の展開と、悲劇の武士たち |
著者名 |
安達 史人/著
|
著者 ヨミ |
アダチ フミト |
出版者 |
批評社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数、枚数 |
381p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8265-0685-4 |
ISBN |
4-8265-0685-4 |
分類10版 |
210.39 |
分類9版 |
210.39 |
件名 |
日本-歴史-平安時代、日本-歴史-鎌倉時代、玉葉 |
内容紹介 |
「鎌倉幕府」はだれが作ったのか。東国の武士たちが源頼朝を担いで反平氏的イデオロギーを実践したという「日本史的常識」を疑い、同時代の貴族政治家・九条兼実の日記「玉葉」を解読・分析することで、歴史的史実を解明する。 |
目次
内容細目
もどる