蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
宇宙はどこまで行けるか 中公新書 2507
|
著者 |
小泉 宏之/著 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 538.93/コ/ | 124449590 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/文庫 | B538.93/コ/ | 115091343 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
興津 | 一般 | 538.93/コ/ | 163258481 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
宇宙はどこまで行けるか 中公新書 2507 |
サブタイトル |
ロケットエンジンの実力と未来 |
著者名 |
小泉 宏之/著
|
著者 ヨミ |
コイズミ ヒロユキ |
シリーズ名 |
中公新書 |
シリーズ巻次 |
2507 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数、枚数 |
2,309p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-12-102507-4 |
ISBN |
4-12-102507-4 |
分類10版 |
538.93 |
分類9版 |
538.93 |
件名 |
宇宙ロケット、ロケット機関 |
内容紹介 |
月や小惑星で資源を採掘、火星に有人探査機を送る-。ベンチャー企業が勃興し、宇宙が新たなビジネスの主戦場になりつつある。世界初の小型イオンエンジン実用化を果たした若き研究者が、人類の可能性の限界に迫る。 |
目次
内容細目
もどる