蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
必ずうまくいく中学校数学全単元の導入ネタ事典
|
著者 |
『数学教育』編集部/編 |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 知識 | 375.413/カ/ | 151511829 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
必ずうまくいく中学校数学全単元の導入ネタ事典 |
著者名 |
『数学教育』編集部/編
|
著者 ヨミ |
スウガク キョウイク ヘンシュウブ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数、枚数 |
149p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1960 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-18-239718-9 |
ISBN |
4-18-239718-9 |
分類10版 |
375.413 |
分類9版 |
375.413 |
件名 |
数学科 |
内容紹介 |
数学の授業において「単元の導入」は勝負の時間。中学校全学年の数学の授業開きのネタと、単元の導入ネタを、具体的な授業展開例とともに紹介する。3年生の授業納めのネタも収録。『数学教育-教育科学-』掲載を書籍化。 |
目次
内容細目
もどる