蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
新薩摩学 13 旅する世界
|
著者 |
鹿児島純心女子大学国際文化研究センター/[編] |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 291.97/シ/ | 115114441 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
新薩摩学 13 旅する世界 |
巻次 |
13 |
著者名 |
鹿児島純心女子大学国際文化研究センター/[編]
|
著者 ヨミ |
カゴシマ ジュンシン ジョシ ダイガク コクサイ ブンカ ケンキュウ センター |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数、枚数 |
182p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86124-385-1 |
ISBN |
4-86124-385-1 |
分類10版 |
291.97 |
分類9版 |
291.97 |
件名 |
鹿児島県 |
内容紹介 |
江戸期の浮世絵師・歌川広重が描いた薩摩坊津「双剣石」の種本発見。そこから坊津の長きにわたる海上遊覧の歴史が甦る-。ほかにも、民俗、メルヘン、文学、教育など、身の回りに存在する鹿児島の文化(歴史)遺産を紹介。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
歌川広重「六十余州名所図会」シリーズ「薩摩 坊ノ浦 雙劍石」とその周辺 |
橋口 亘/著 |
|
|
|
2 |
うけん民俗散歩 |
渡 聡子/著 |
|
|
|
3 |
川内からグリムのメルヘンを思う |
仙波 玲子/著 |
|
|
|
4 |
頭のなかの文学散歩 |
古閑 章/著 |
|
|
|
5 |
鹿児島県における戦後教育改革の受容 |
栗原 真孝/著 |
|
|
|
6 |
五つの朝五時の散歩道 |
アンドリュー・ジョン・ダニエルズ/著 |
|
|
|
もどる