蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
フランス語作文ラボ
|
著者 |
クリス・ベルアド/著 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 856/ヘ/ | 143196286 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
長田 | 一般 | 856/ヘ/ | 181841622 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
平成写真小史 |
サブタイトル |
「写真の終焉」から多様なる表現の地平へ |
著者名 |
鳥原 学/著
|
著者 ヨミ |
トリハラ マナブ |
出版者 |
日本写真企画
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数、枚数 |
151p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86562-104-4 |
ISBN |
4-86562-104-4 |
分類10版 |
740.21 |
分類9版 |
740.21 |
件名 |
写真-日本 |
内容紹介 |
写真にとって平成はどんな時代だったか。「写真の終焉」という刺激的な言葉から始まった時代の表現は、3.11を経てどう変わり、これからどこへ向かっていくのか。写真評論家の鳥原学が独自の視点で平成の写真史を振り返る。 |
目次
内容細目
もどる