蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
離散数学「ものを分ける理論」 ブルーバックス B-2059
|
著者 |
徳田 雄洋/著 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 410.9/ト/ | 124438989 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階一般 | 410.9/ト/ | 132159341 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清1/文庫 | B410.9/ト/ | 115126678 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
離散数学「ものを分ける理論」 ブルーバックス B-2059 |
サブタイトル |
問題解決のアルゴリズムをつくる |
著者名 |
徳田 雄洋/著
|
著者 ヨミ |
トクダ タケヒロ |
シリーズ名 |
ブルーバックス |
シリーズ巻次 |
B-2059 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数、枚数 |
227p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-06-511756-9 |
ISBN |
4-06-511756-9 |
分類10版 |
410.9 |
分類9版 |
410.9 |
件名 |
組合せ論 |
内容紹介 |
誰もが自分の分が一番よいと思うようにようかんを分けるには? 6種類のくだものを2人で納得できるように分けるには? 問題解決のアルゴリズムを設計する離散数学、とくに、「ものを分ける理論」を会話形式で解説します。 |
目次
内容細目
もどる