蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
どんどん強くなるこども詰め将棋5手詰め
|
著者 |
中村 太地/監修 |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
長田 | 児童 | 796/ト/ | 181838508 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
どんどん強くなるこども詰め将棋5手詰め |
著者名 |
中村 太地/監修
|
著者 ヨミ |
ナカムラ タイチ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数、枚数 |
207p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-262-10155-2 |
ISBN |
4-262-10155-2 |
分類10版 |
796 |
分類9版 |
796 |
件名 |
将棋 |
内容紹介 |
将棋(しょうぎ)は詰(つ)みを覚えると勝てる!詰みの形を覚えるのに最適(さいてき)なゲーム「詰め将棋」の基本(きほん)を説明し、実戦でもよく出てくる5手詰めの7パターンを紹介(しょうかい)した「基本の30問」と、問題をたくさん解(と)くことでレベルアップできる「詰め将棋ドリル」を収録(しゅうろく)。 |
内容紹介 |
第65期王座・中村太地が監修した、詰め将棋の考え方のヒントや注意するポイントが満載の一冊。詰め将棋の基本を解説し、基本の30問と、5手詰めマスターを目指すための詰め将棋ドリルを収録。チェック欄あり。 |
目次
内容細目
もどる