蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
マインドフルネス・レクチャー
|
著者 |
貝谷 久宣/著 |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階健康 | 498.39/マ/ | 132148781 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
マインドフルネス・レクチャー |
サブタイトル |
禅と臨床科学を通して考える |
著者名 |
貝谷 久宣/著
、
熊野 宏昭/著
、
玄侑 宗久/著
|
著者 ヨミ |
カイヤ ヒサノブ、クマノ ヒロアキ、ゲンユウ ソウキュウ |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数、枚数 |
195p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7724-1612-2 |
ISBN |
4-7724-1612-2 |
分類10版 |
498.39 |
分類9版 |
498.39 |
件名 |
マインドフルネス |
内容紹介 |
マインドフルネスの臨床応用、脳科学的な理解、従来の仏教との関係について、わが国へのマインドフルネスの普及を主導してきた二人の医師と、僧侶・玄侑宗久が講演した記録。瞑想と関係が深い「呼吸」についても語る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
マインドフルネスの臨床 |
貝谷 久宣/述 |
|
|
|
2 |
マインドフルネスの科学 |
熊野 宏昭/述 |
|
|
|
3 |
達磨から白隠へ |
玄侑 宗久/述 |
|
|
|
4 |
鼎談 |
貝谷 久宣/述 |
熊野 宏昭/述 |
玄侑 宗久/述 |
|
5 |
呼吸のはなし |
貝谷 久宣/著 |
|
|
|
もどる