蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
立憲的改憲 ちくま新書 1346
|
著者 |
山尾 志桜里/編著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 323.149/ヤ/ | 124474357 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
立憲的改憲 ちくま新書 1346 |
サブタイトル |
憲法をリベラルに考える7つの対論 |
著者名 |
山尾 志桜里/編著
|
著者 ヨミ |
ヤマオ シオリ |
シリーズ名 |
ちくま新書 |
シリーズ巻次 |
1346 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数、枚数 |
381p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-480-07164-4 |
ISBN |
4-480-07164-4 |
分類10版 |
323.149 |
分類9版 |
323.149 |
件名 |
憲法-日本、憲法改正 |
内容紹介 |
今あるすべての憲法論を疑え! 真に権力を縛る「立憲的改憲」を今リベラルの側から提起。阪田雅裕、井上武史ら7人の論客と、自衛権、安全保障、統治機構、違憲審査、改憲そのものの作法などについて徹底討論する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「立憲的改憲」とは |
山尾 志桜里/著 |
|
|
|
2 |
自民党改憲案の急所 |
阪田 雅裕/述 |
山尾 志桜里/述 |
|
|
3 |
その改憲に理念はあるのか |
井上 武史/述 |
山尾 志桜里/述 |
|
|
4 |
「歴史の番人」としての憲法 |
中島 岳志/述 |
山尾 志桜里/述 |
|
|
5 |
日本に“主権”はあるか? |
伊勢崎 賢治/述 |
山尾 志桜里/述 |
|
|
6 |
求められる統治構造改革2・0 |
曽我部 真裕/述 |
山尾 志桜里/述 |
|
|
7 |
国民を信じ、憲法の力を信じる |
井上 達夫/述 |
山尾 志桜里/述 |
|
|
8 |
真の立憲主義と憲法改正の核心 |
駒村 圭吾/述 |
山尾 志桜里/述 |
|
|
もどる