蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
重慶爆撃とは何だったのか
|
著者 |
戦争と空爆問題研究会/編 |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 210.74/シ/ | 185458653 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 210.74/シ/ | 142015776 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 210.74/シ/ | 114042861 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
重慶爆撃とは何だったのか |
サブタイトル |
もうひとつの日中戦争 |
著者名 |
戦争と空爆問題研究会/編
、
荒井 信一/執筆
、
前田 哲男/執筆
、
伊香 俊哉/執筆
、
石島 紀之/執筆
、
聶 莉莉/執筆
、
一瀬 敬一郎/執筆
|
著者 ヨミ |
センソウ ト クウバク モンダイ ケンキュウカイ、アライ シンイチ、マエダ テツオ、イコウ トシヤ、イシジマ ノリユキ、ジョウ リリ、イチノセ ケイイチロウ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数、枚数 |
237p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-87498-414-7 |
ISBN |
4-87498-414-7 |
分類10版 |
210.74 |
分類9版 |
210.74 |
件名 |
日中戦争(1937〜1945)、空襲 |
内容紹介 |
世界史上初、無差別戦略的爆撃を始めたのは日本軍だった! 被爆者の聞き取りなどから、6年にも及ぶ重慶爆撃の実態を解明。戦後補償裁判をにないつつ、アフガン・イラク戦争につながる「空からのテロ」の本質を明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる