蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ことばにみる江戸のたばこ TASC双書 5
|
著者 |
たばこと塩の博物館/編 |
出版者 |
山愛書院
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 383.89/コ/ | 121647820 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
麻機 | 一般 | 383.89/コ/ | 185374620 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ことばにみる江戸のたばこ TASC双書 5 |
著者名 |
たばこと塩の博物館/編
|
著者 ヨミ |
タバコ ト シオ ノ ハクブツカン |
シリーズ名 |
TASC双書 |
シリーズ巻次 |
5 |
出版者 |
山愛書院
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数、枚数 |
8,221p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2381 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-434-11570-7 |
ISBN |
4-434-11570-7 |
分類10版 |
383.89 |
分類9版 |
383.89 |
件名 |
たばこ-歴史 |
内容紹介 |
16世紀末の海外交流の盛大な時代に伝来し、江戸時代を通して独自の文化を開花させたたばこ。その姿を100のキーワードにまとめ、「ことば案内」的に紹介。通史では見落とされがちな時代の流れや人々の息遣いを聞く。 |
目次
内容細目
もどる