蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
魚と人をめぐる文化史
|
著者 |
平川 敬治/著 |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 384.36/ヒ/ | 114390932 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
魚と人をめぐる文化史 |
著者名 |
平川 敬治/著
|
著者 ヨミ |
ヒラカワ ケイジ |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数、枚数 |
220p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86329-062-4 |
ISBN |
4-86329-062-4 |
分類10版 |
384.36 |
分類9版 |
384.36 |
件名 |
漁撈、魚類、食生活、筑後川、有明海 |
内容紹介 |
アユ、エツ、スズキ、ドジョウ、ボラ、イイダコなどの魚を通じて、視点は川から山、そして海へ。考古学や地理学の知識も駆使した、世界各地の「魚」比較文化論。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
模範像なしに |
|
|
|
|
2 |
アモールバッハ |
|
|
|
|
3 |
伝統について |
|
|
|
|
4 |
ジュ・ド・ポーム美術館での走り書き |
|
|
|
|
5 |
ジルス・マリーアより |
|
|
|
|
6 |
好ましからざるもののすすめ |
|
|
|
|
7 |
文化産業についてのレジュメ |
|
|
|
|
8 |
ある世話人への追悼文 |
|
|
|
|
9 |
映画の透かし絵 |
|
|
|
|
10 |
チャップリン二編 |
|
|
|
|
11 |
芸術社会学のためのテーゼ |
|
|
|
|
12 |
今日の機能主義 |
|
|
|
|
13 |
ルッカ日誌 |
|
|
|
|
14 |
悪用されたバロック |
|
|
|
|
15 |
ウィーン、一九六七年のイースターのあとで |
|
|
|
|
16 |
芸術と諸芸術 |
|
|
|
|
もどる