蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
手紙を通して読む竹山道雄の世界
|
著者 |
平川 祐弘/編著 |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清1/一般 | 910.268/タケヤマ/ | 115027467 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
手紙を通して読む竹山道雄の世界 |
著者名 |
平川 祐弘/編著
|
著者 ヨミ |
ヒラカワ スケヒロ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数、枚数 |
381p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86578-151-9 |
ISBN |
4-86578-151-9 |
分類10版 |
910.268 |
分類9版 |
910.268 |
内容紹介 |
戦前から戦後まで、専制主義を批判し、リベラリズムの筆鋒を貫いた文学者・竹山道雄。欧州留学時に知り合った市井の人びとや、三谷隆正ら知識人と交わした手紙を集めて解説を添え、竹山が生きた昭和の時代精神を照らし出す。 |
目次
内容細目
もどる