お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

怪異伝承譚  やまかわうみ別冊  

著者 大島 廣志/編
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 美和一般388.1/カ/188617558一般図書 利用可 
2 南部一般388.1/カ/143054520一般図書 利用可 
3 清水中央清2/一般388.1/カ/115013377一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 福音と笑いこれぞ福笑い    
著者名 山北 宣久/著
著者 ヨミ ヤマキタ ノブヒサ
出版者 教文館
出版年月 2004.12
ページ数、枚数 184p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-7642-6021-2
分類10版 198.34
分類9版 198.34
件名 プロテスタント、キリスト教-感想・説教
内容紹介 楽しいときにも、辛いときにも、キリスト教は「笑い」を忘れない。オチのある笑い、ユーモアの笑い、「にもかかわらず」の微笑み…。キリスト教小咄、キリスト教談話室などのテーマで、キリスト教の「笑い」を紹介する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 山の霊の話
2 小河内の山姥
3 地獄谷の山姥
4 酒買いに出る山姥
5 山婆を殺す
6 山女郎の祟り
7 山女郎を女房にした男
8 七つ目の切り返し
9 大きな手
10 舌を抜き取る
11 大きな柳の木
12 隠里に行った人の話
13 登戸の婆さま
14 山にはいった狂女のこと
15 山の神の天罰
16 檜原村の天狗
17 天狗にさらわれた爺
18 天狗にさらわれた話
19 山師の佐吉が、古峰が原で荒沢の天狗にあい気絶をすること
20 おもいの魔物
21 今の山のおらび退治
22 蛇に見初められた娘
23 蛇子を産む
24 魔よけ
25 蛇の祟り
26 大蛇と鹿
27 ツチノコ
28 庄屋を助けた狼
29 恩を返した狼の話
30 猟師と狼
31 送り山犬
32 「こおどり様」の話
33 おい縄とく理由
34 ナナカ串
35 猪の怪
36 野生化した黒猫
37 山鳩になった子ども
38 人形峠のクモ
39 身持ちの猿
40 本取山
41 荒神さんの杉の木
42 化け物杉
43 石の怪異
44 ヒダル神
45 魔ドウ道
46 恐山の亡者
47 鮭の大助
48 よぞう沼
49 大鰻
50 亀鰻合戦
51 甲田池の河童
52 水神様の御夢想薬
53 かっぱの話
54 川太郎の恩返し
55 川原呼び声
56 ミサキ
57 磯女
58 共潜き
59 海坊主
60 六部殺し
61 船人の見た幽霊
62 幽霊船
63 隠岐丸の三つボタン
64 梅吉を出せェ
65 ボウコ
66 友崎はおらぬか
67 海の死人
68 鱶に助けられた話
69 おつる瀬の大だこ
70 アワビを食わぬ村
71 海を通う女
72 桑内徳蔵
73 年寄り婆さと津波
74 赤面地蔵
75 園家千軒
76 お亀磯
77 水を呉れ
78 猩々ケ池
79 津波と人魚
80 津波から守った鎮守さま
81 妻のたましい
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。