蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
戦後映画の産業空間
|
著者 |
谷川 建司/編 |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 111/ラ/ | 143055127 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦後映画の産業空間 |
サブタイトル |
資本・娯楽・興行 |
著者名 |
谷川 建司/編
|
著者 ヨミ |
タニカワ タケシ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数、枚数 |
348p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86405-098-2 |
ISBN |
4-86405-098-2 |
分類10版 |
778.09 |
分類9版 |
778.09 |
件名 |
映画産業-歴史、映画-日本 |
内容紹介 |
芸術だけが映画ではない-。産業としての日本映画を、映画会社の経営戦略、あの手この手の企画・宣伝、背後にある国家の政策、観客や他メディアとの関係といった資本の論理からとらえ直す、もう一つの戦後映画史。 |
目次
内容細目
もどる