蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近世商人と市場 日本史リブレット 88
|
著者 |
原 直史/著 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 210.5/ハ/ | 114994650 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-近世 日本-商業-歴史 魚肥
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
どうなるの?未来の食べもの 3 魚 |
サブタイトル |
最新のフードテックの世界に潜入! |
巻次 |
3 |
著者名 |
清水 洋美/著
、
石川 伸一/監修
|
著者 ヨミ |
シミズ ヒロミ、イシカワ シンイチ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数、枚数 |
39p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8113-3005-1 |
ISBN |
4-8113-3005-1 |
分類10版 |
611.3 |
分類9版 |
611.3 |
件名 |
食糧問題、農業技術、食品工学 |
件名 |
水産増殖 |
内容紹介 |
最新の食の技術(ぎじゅつ)「フードテック」によって、限(かぎ)りある海の資源(しげん)を守る動きがはじまっています。魚を卵(たまご)から育てる完全養殖(ようしょく)、AIが活やくする漁業…。この先、わたしたちの食生活はどのように変化していくのでしょうか?未来の食べものを考える旅へでかけましょう。 |
内容紹介 |
続々と誕生している、最新の科学技術を使った新しい食べもの。「フードテック」の世界を通して、食糧問題を考える。3は、魚の完全養殖や、植物性のえさをつかった新しい養殖、スマート水産などを取り上げる。 |
目次
内容細目
もどる