お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

異貌のパリ1919-1939    

著者 澤田 直/編
出版者 水声社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町4階一般702.353/イ/132099535一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 異貌のパリ1919-1939    
サブタイトル シュルレアリスム、黒人芸術、大衆文化
著者名 澤田 直/編ミシェル・ポワヴェール/執筆鈴木 雅雄/執筆エルザ・アダモヴィッチ/執筆千葉 文夫/執筆昼間 賢/執筆パスカル・ブランシャール/執筆永井 敦子/執筆河本 真理/執筆星埜 守之/執筆柳沢 史明/執筆荒 このみ/執筆ミカエル・フェリエ/執筆ヤニック・セイテ/執筆
著者 ヨミ サワダ ナオ、ミシェル ポワヴェール、スズキ マサオ、エルザ アダモヴィッチ、チバ フミオ、ヒルマ ケン、パスカル ブランシャール、ナガイ アツコ、コウモト マリ、ホシノ モリユキ、ヤナギサワ フミアキ、アラ コノミ、ミカエル フェリエ、ヤニック セイテ
出版者 水声社
出版年月 2017.7
ページ数、枚数 275p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-8010-0277-7
ISBN 4-8010-0277-7
分類10版 702.353
分類9版 702.353
件名 芸術-フランス
内容紹介 ハイアートと大衆文化が交錯混淆していた、1920〜30年代のパリ。両者はどのように邂逅し、また、すれ違ったのか。思想と芸術の豊穣なる交雑とその可能性を探る。国際シンポジウム「芸術照応の魅惑Ⅱ」をもとにした論集。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 両大戦間期パリの魅惑 澤田 直/著
2 シュルレアリスムと写真 ミシェル・ポワヴェール/著 長尾 天/訳
3 森のなかでのように、夢のなかでのように 鈴木 雅雄/著
4 シュルレアリスム本 エルザ・アダモヴィッチ/著 永井 敦子/訳
5 マルセル・デュシャン/ローズ・セラヴィの3D映画 千葉 文夫/著
6 書物への写真、書物から写真へ 昼間 賢/著
7 一九三一年パリ国際植民地博覧会と両大戦間フランスにおける異国趣味空間の演出 パスカル・ブランシャール/著 三浦 信孝/訳
8 植民地博覧会に行くな 永井 敦子/著
9 <オブジェ>の挑発 河本 真理/著
10 シュルレアリスムと日本の<前衛> 星埜 守之/著
11 カール・アインシュタインによる《アフリカ美術研究のための方法》の探求 柳沢 史明/著
12 ジョセフィン・ベイカーと「ニグロ・レヴュー」 荒 このみ/著
13 ジャズ ミカエル・フェリエ/著 黒木 秀房/訳
14 パリ、ハーレム・ルネサンスの飛び地 ヤニック・セイテ/著 昼間 賢/訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。