蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
忘却の引揚げ史
|
著者 |
下川 正晴/著 |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階ビジ | 369.37/シ/ | 132098717 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
忘却の引揚げ史 |
サブタイトル |
泉靖一と二日市保養所 |
著者名 |
下川 正晴/著
|
著者 ヨミ |
シモカワ マサハル |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数、枚数 |
333p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86329-155-3 |
ISBN |
4-86329-155-3 |
分類10版 |
369.37 |
分類9版 |
369.37 |
件名 |
引揚者問題、性犯罪 |
内容紹介 |
福岡にあった二日市保養所は、敗戦後、満州などで性暴行を受けた女性たちの中絶手術と治療が行われた場所である。二日市保養所が忘却されている実態を伝え、二日市保養所を作った文化人類学者・泉靖一らの功績を描く。 |
目次
内容細目
もどる