蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ゴシック美術って、なんだろう? Rikuyosha Children & YA Books
|
著者 |
ケイト・リッグス/編 |
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 児童 | 702.04/コ/ | 143046748 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ゴシック美術って、なんだろう? Rikuyosha Children & YA Books |
著者名 |
ケイト・リッグス/編
|
著者 ヨミ |
ケイト リッグス |
シリーズ名 |
Rikuyosha Children & YA Books |
シリーズ名2 |
図鑑:はじめてであう世界の美術 |
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数、枚数 |
24p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:What is Gothic art? |
ISBN13桁 |
978-4-89737-991-3 |
ISBN |
4-89737-991-3 |
分類10版 |
702.04 |
分類9版 |
702.04 |
件名 |
ゴシック美術 |
内容紹介 |
大聖堂(だいせいどう)とよばれる大きな教会、教会いっぱいに広がるステンドグラス、かべをおおうように描(えが)かれたフレスコ画、石のかべにかけられたタペストリー…。ヨーロッパ中世におこったゴシック美術(びじゅつ)の特長や見どころをガイドする美術史入門書。 |
内容紹介 |
尖塔アーチを持つ教会、神秘的な光と影を作るステンドグラス、物語を語るフレスコ画など、ゴシック美術の特長や見どころを案内しながら、ヨーロッパ中世におこったゴシック美術とは何かをわかりやすく説明する。 |
目次
内容細目
もどる