蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アジアの道案内 中国 トントンの西安遊記
|
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 292/ア/ | 124475434 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アジアの道案内 中国 トントンの西安遊記 |
巻次 |
中国 |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数、枚数 |
40p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-472-05999-5 |
ISBN |
4-472-05999-5 |
分類10版 |
292 |
分類9版 |
292 |
件名 |
アジア |
件名 |
西安-紀行・案内記 |
内容紹介 |
中国・北京(ペキン)の近郊(きんこう)に住む小学生のトントンは、休みを利用して兵馬俑(へいばよう)を見に行くために、ママと西安(シーアン)まで鉄道で出かけることに。北京西駅はとても広くて、まいごになってしまった。列車にはお湯が出る機械や食堂車もある。15時間乗って西安にとうちゃくし…。 |
内容紹介 |
中国・北京近郊に住む9歳のトントンは、学校の宿題で西安の兵馬俑を見に行くため、ママといっしょに鉄道で旅行することに。列車にはお湯が出る機械や食堂車もあって…。写真でアジアのくらしと文化を知るシリーズ。 |
目次
内容細目
もどる