蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
まつりは守れるか
|
著者 |
石垣 悟/編著 |
出版者 |
八千代出版
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 386.81/イ/ | 124989489 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
まつりは守れるか |
サブタイトル |
無形の民俗文化財の保護をめぐって |
著者名 |
石垣 悟/編著
|
著者 ヨミ |
イシガキ サトル |
出版者 |
八千代出版
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数、枚数 |
6,234p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8429-1837-2 |
ISBN |
4-8429-1837-2 |
分類10版 |
386.81 |
分類9版 |
386.81 |
件名 |
郷土芸能、祭り-日本、文化財保護 |
内容紹介 |
行政的には無形の民俗文化財として「守る」対象とされてきたが、社会の激変により大きな岐路に立たされているまつり。まつりを未来に継続・継承する意義と可能性について、民俗学をはじめとした様々な立場から検討する。 |
目次
内容細目
もどる