蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
新説応仁の乱 別冊宝島 2570
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 一般 | 210.47/シ/ | 171586662 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ペトリ・レッパネン ラリ・サロマー セルボ貴子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
応仁の乱はなぜ混乱を極め長期化したのか。塗り替えられる室町時代の常識、戦乱をめぐる人物群像などを論じる。垣根涼介×呉座勇一の対談、井沢元彦のインタビュー、内藤湖南の歴史的講演史料などを収録する。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
新説応仁の乱 別冊宝島 2570 |
サブタイトル |
歴史の転換点となった大乱。最新研究の成果 |
シリーズ名 |
別冊宝島 |
シリーズ巻次 |
2570 |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数、枚数 |
255p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8002-6986-7 |
ISBN |
4-8002-6986-7 |
分類10版 |
210.47 |
分類9版 |
210.47 |
件名 |
応仁の乱(1467〜1477) |
目次
内容細目
もどる