蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
浪花節 流動する語り芸
|
著者 |
真鍋 昌賢/著 |
出版者 |
せりか書房
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 779.15/マ/ | 143198874 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
林 まゆみ 金子 忠一 西山 秀俊 赤澤 宏樹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
20世紀前半、文字による歴史の外で興隆した語りの芸術「浪花節」。口演、レコード、ラジオを媒体に名人、寿々木米若や二代目天中軒雲月等の演者とファンの織りなす社会状況を活写した大衆文化史。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
浪花節 流動する語り芸 |
サブタイトル |
演者と聴衆の近代 |
著者名 |
真鍋 昌賢/著
|
著者 |
マナベ マサヨシ |
出版者 |
せりか書房
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数、枚数 |
276,5p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7967-0363-5 |
ISBN |
4-7967-0363-5 |
分類10版 |
779.15 |
分類9版 |
779.15 |
件名 |
浪曲-歴史 |
目次
内容細目
もどる