蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
生実藩 シリーズ藩物語
|
著者 |
西村 慎太郎/著 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 213.5/ニ/ | 124348611 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 213.5/ニ/ | 114953414 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
生実藩 シリーズ藩物語 |
サブタイトル |
将軍・秀忠に殉じた森川重俊で藩は始まる。海・川・道の拠点、生実藩一万石陣屋の世界。 |
著者名 |
西村 慎太郎/著
|
著者 ヨミ |
ニシムラ シンタロウ |
シリーズ名 |
シリーズ藩物語 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数、枚数 |
206p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7684-7144-9 |
ISBN |
4-7684-7144-9 |
分類10版 |
213.505 |
分類9版 |
213.5 |
件名 |
生実藩 |
内容紹介 |
三河以来の徳川譜代で、代々若年寄や寺社奉行などの幕府要職を歴任。藩校・郁文館では人材を育み、千葉市発展の礎となった生実藩の歴史を紹介する。写真・図版も多数収録。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。 |
目次
内容細目
もどる