お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめてのジェンダーと開発    

著者 田中 由美子/編著
出版者 新水社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町5階ビジ333.8/ハ/132056836一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル はじめてのジェンダーと開発    
サブタイトル 現場の実体験から
著者名 田中 由美子/編著甲斐田 きよみ/編著高松 香奈/編著
著者 ヨミ タナカ ユミコ、カイダ キヨミ、タカマツ カナ
出版者 新水社
出版年月 2017.1
ページ数、枚数 164p
大きさ 21cm
価格 ¥1850
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-88385-190-4
ISBN 4-88385-190-4
分類10版 333.8
分類9版 333.8
件名 国際協力、女性問題
内容紹介 開発協力の現場で、どのようにジェンダーの視点が必要とされるのか。「人身取引対策と国際協力」など8つのエピソードから学ぶ。専門家に、「ジェンダーと開発」に関わる仕事をしたい人へのアドバイスを聞く座談会も収録。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 政府開発援助(ODA)とジェンダー 田中 由美子/述
2 住民主体の開発とジェンダー 西川 芳昭/述
3 男女共同参画:日本・アジアの拠点としての役割 国立女性教育会館/編
4 人身取引対策と国際協力 百生 詩緒子/述
5 人口・家族計画とジェンダー 佐藤 都喜子/述
6 グローバルイシューとしての日本の性教育 堀口 貞夫/述 堀口 雅子/述
7 女性グループの起業支援 黒田 史穂子/述
8 農業・農村開発とジェンダー 中村 公隆/述
9 これからの「ジェンダーと開発」はどこに向かうのか? 甲斐田 きよみ/述 久保田 真紀子/述 高松 香奈/述 田中 由美子/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。