蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
今川義元 シリーズ・中世関東武士の研究 第27巻
|
著者 |
大石 泰史/編著 |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | S289.1/イマカワ/ | 124644007 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 5階静岡 | S289.1/イマカワ/ | 132239914 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
3 |
南部 | 参考 | S289.1/イマカワ/ | 143246801 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
4 |
清水中央 | 清2/一般 | 289.1/イマカワ/ | 115161911 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-幕末期 明治維新 俠客-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
今川義元 シリーズ・中世関東武士の研究 第27巻 |
著者名 |
大石 泰史/編著
|
著者 ヨミ |
オオイシ ヤスシ |
シリーズ名 |
シリーズ・中世関東武士の研究 |
シリーズ巻次 |
第27巻 |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数、枚数 |
414p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥7000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86403-325-1 |
ISBN |
4-86403-325-1 |
分類10版 |
289.1 |
分類9版 |
289.1 |
内容紹介 |
戦国時代中期において、駿河・遠江・三河の三国と尾張の一部を領有した大名、今川義元。その政治動向を中心とした20本の論稿を、「家督継承の前提」「花蔵の乱と河東一乱」など生涯の転機ごとに区分した4部構成で収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
今川義元の生涯 |
大石 泰史/著 |
|
|
|
2 |
禅宗史料の活用について |
今枝 愛眞/著 |
|
|
|
3 |
今川氏輝文書に関する一考察 |
前田 利久/著 |
|
|
|
4 |
今川氏家臣福島氏の研究 |
弥永 浩二/著 |
|
|
|
5 |
“花蔵の乱”の再評価 |
前田 利久/著 |
|
|
|
6 |
花蔵の乱と駿府 |
前田 利久/著 |
|
|
|
7 |
今川義元の家督相続 |
平野 明夫/著 |
|
|
|
8 |
家督相続後の義元と室町将軍 |
平野 明夫/著 |
|
|
|
9 |
天文七〜九年頃の瀬名貞綱について |
長谷川 清一/著 |
|
|
|
10 |
城代支配下の岡崎と今川部将松平元康 |
新行 紀一/著 |
|
|
|
11 |
今川氏と奥平氏 |
大石 泰史/著 |
|
|
|
12 |
戦国領主水野信元 |
新行 紀一/著 |
|
|
|
13 |
戦国時代の小坂井町域とその周辺 |
山田 邦明/著 |
|
|
|
14 |
三河寺部城合戦と今川義元感状 |
内山 俊身/著 |
|
|
|
15 |
天文・弘治年間の三河吉良氏 |
小林 輝久彦/著 |
|
|
|
16 |
一五五〇年代の東美濃・奥三河情勢 |
小川 雄/著 |
|
|
|
17 |
今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝 |
村岡 幹生/著 |
|
|
|
18 |
織田信秀岡崎攻落考証 |
村岡 幹生/著 |
|
|
|
19 |
永禄三年五月の軍事行動の意図 |
長谷川 弘道/著 |
|
|
|
20 |
桶狭間の戦い |
柴 裕之/著 |
|
|
|
21 |
武田氏から見た今川氏の外交 |
丸島 和洋/著 |
|
|
|
もどる